メニュー
メニュー

「体のために美味しいこと」

体のためにできること、いろいろな考え方や方法がありますよね。
でもなんだか難しかったり、なかなか続かなかったり?
大事なことは「美味しく」「楽しく」なのかもしれません。
旬の果物と、好きなハーブやスパイスを選んだら、
キレイなビンでブクブクブク、酵素シロップ始めてみませんか?


スペシャルゲスト  鈴木舞花

〈用意する材料〉

・モモ 2個
・ライム 5個
・ラベンダーの花 3本
・フェンネルの花 2本
・砂糖 材料の1.1倍

【スパイス】 それぞれ少々
ブラックペッパー
クローブ
カルダモン
シナモン
八角
クコ

〈つくり方〉

1 ライムの皮を丁寧に剥く。
2 材料の重さを量り、その 1.1 倍の砂糖の重さも計る。
3 ライムとモモを適当な大きさにカットする。(切り口を美しく)
4 最初にビンの底が隠れるくらい砂糖を入れ、材料と砂糖を交互に重ね入れる。
5 毎日 1~2 回、手で混ぜて育てる。
6 ブクブクと発酵したら漉してビンにいれ、密閉せずに冷蔵庫で保管する。

※ 材料は今回用意したものになります、組み合わせは自由に楽しむことができます。
※ 発酵するまでのビンの置き場所は直射日光を避け、清潔な場所に置きましょう。
(ex. リビングのテーブルの上、キッチンの棚の上など)
※ 発酵するまでのビンは密閉しないよう、パッキンをせずにフタを閉じましょう。
※ 発酵したあとのビンも密閉しないようフタは軽くしめましょう。


after talk

circle1
ヒキタアズミ
フォーライフキッチン最初のスペシャルゲストは酵素シロップの達人、杉本雅代さんです!杉本さんの酵素シロップはわたしもワークショップに行ったり、家でも作ったりといつもお世話になっています。
circle5
杉本さん
今回は、モモとライムをメインに作ってみました。果物は熟したものだと最後に漉したときに果肉が混じってしまい、澄んでキレイなシロップにならないのでかためのものを選びましょう。
circle1
ヒキタアズミ
材料は自分の好きなものを好きなように組み合わせることができるのも楽しいですね!味を気にしなければ何を入れてもいいけど、やっぱり「美味しく」「キレイ」「飲みやすい」は大事なポイントですよね。今回のライムのように柑橘系は必ず入れた方がいいですか?
circle5
杉本さん
たくさんの砂糖を使うので、甘い果物だけで作ると仕上がりが甘くなりすぎます、気持ち多めの「酸味」を入れるように意識しましょう。時期であればレモンやすだちも美味しいですよ。梅など酸味のあるものがメインであれば、柑橘系は入れなくてもOK。
circle1
ヒキタアズミ
はじめは砂糖の量にビックリする人もいるかもしれませんが、白い砂糖は発酵すると「ブトウ糖」に変化する、という話は勉強になりました。糖分を気にする人にも安心してオススメできますね!
circle5
杉本さん
あと、シロップを作る容器はガラスがオススメ!見た目がキレイなこともありますが、酵素って実は金属が苦手なんです。果物を切るときも包丁があまり触れないように小さく切りすぎ注意。入り口が大きく、深さのあるビンなら手も入れやすくていいですよ。
circle1
ヒキタアズミ
お薬ではないので効果をはっきりとは書けませんが、肌のハリが出てきた、髪の毛がキレイに、風邪を引きにくくなったなど、酵素シロップを続けている方からさまざまな感想を聞くことができますね。
circle5
杉本さん
酵素シロップは、混ぜるときに自分の手から常在菌を移すことで発酵を促します、ぬか漬けと同じ発想なんですよね。納豆菌や乳酸菌、パンも天然酵母などさまざまなところで活躍している発酵技術、お家でブクブク楽しみながら、みんなで体のケアをしてみませんか?

 hitokoto 

果物の皮から天然のアロマ

シロップを作っていると、まわりにいい香りが漂います。
果物の皮には中身の 7000 倍もの香り成分があるそう、
むいた皮をお皿に乗せて部屋に置いたり、
お風呂に入れてみたりと、捨てずに楽しんでみましょう。

 one point 

〈育て方のポイントと発酵の目安〉
●1日1~2回、きれいに洗った手で混ぜます。1回あたり 50 回くらいを目安とし、100 回以上混ぜてもOK。 ●雑菌を入れないよう、混ぜる手は指輪や絆創膏を外してから石鹸で洗いましょう。(傷がある手では混ぜないこと) ●体調が悪い時は誰かに変わって混ぜてもらいましょう。(イライラしたり、ケンカした直後には混ぜないこと!やさしい気持ちで混ぜましょう)●砂糖は2、3日で全部溶かすようにしましょう。 ●ベートーヴェンの『田園』を聞かせると発酵が促されるようですので、興味のある方は試してみてください。 

発酵までは、春、夏は1週間~2週間、秋、冬は2週間から3週間が目安となります。混ぜているとブクブクと泡が出てきて、ほんのりとあたたかくなります。

〈飲み方〉
シロップをコップに大さじ2を目安に入れ、5~10 倍くらいの水や炭酸水で割ってよく混ぜましょう。

他のおすすめレシピ

ページトップ