メニュー
メニュー

「冷めてもおいしい」

いつからかブームとなり女性に大人気のパンケーキ、
色んなお店が色鮮やかに展開していますね。
でも、やっぱりパンケーキはそのままが一番おいしい!
桑原奈津子さんの丁寧でやさしい味の
冷めてもおいしいパンケーキを食べて、改めて思いました。


スペシャルゲスト  山本康平

〈用意する材料〉

(直径約 12cm・4枚分)
・薄力粉 100g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・卵 1個
・牛乳 100ml
・ヨーグルト 50g
(プレーン・無糖)
・きび砂糖 大さじ 1
・塩 ひとつまみ
・無塩バター 25g
・サラダ油 適宜
・バター 適宜
・メープルシロップ 適宜

〈つくり方〉

1 バターを溶かす。(今回はステンレス容器に入れ、予熱中のフライパンで溶かしました。湯煎でもOK)
2 ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐす。
3 砂糖、塩、ヨーグルト、牛乳を加え、泡立て器で混ぜ、バターを加えて混ぜる。
4 薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなりなめらかになるまで手早く混ぜる。
5 フライパンを中火で熱し、サラダ油を薄くなじませる。じゅうぶんに熱したら中弱火に火を弱め、生地をお玉で丸く流し入れる。
6 フチが乾いてきて焼き色がついたらひっくり返す。裏面も同様に焼き色がつくまで焼く。
7 バターをのせ、メープルシロップをかけていただく。


after talk

circle1
ヒキタアズミ
前回のスコーンに続き、桑原奈津子さんにパンケーキを習っています!このパンケーキは編集長がデザインした絵本『なにのせる?』にも登場していて、その写真のインパクトも話題となっていました。
circle2
桑原さん
あの日の撮影も楽しかったですね、パンケーキを実際に何十枚も重ねることは難しいのですが、うまくデザインされていて私もビックリしました。
circle1
ヒキタアズミ
そのとき食べたパンケーキは、撮影用ということもあって作りたてではなく、すこし時間が経ってからでした。なのに味も口当たりもおいしくって!
circle2
桑原さん
パンケーキは作りたてももちろんおいしいけど、冷めてもおいしいことを目指して、いろんな配合で試しながら作っていたんです。
circle1
ヒキタアズミ
ぜひその配合と、おいしい焼き方を教えてください!早速ですが、溶かしバターはフライパンの上で作っちゃうんですね、これはいい方法ですね。
circle2
桑原さん
予 熱中のフライパンを使えば効率的ですし、パンケーキ1枚分を計るときも溶かしバターに使ったボウルを使えば、さらに後片付けが楽になりますよ。
circle1
ヒキタアズミ
パンケーキを計って焼くのはビックリしました!わたしはいつもおたまで適当にすくって焼いていたので、、確かに同じ大きさで焼くって意外と難しいですね。
circle2
桑原さん
材料の合計の重さを枚 数で割って焼くのだけど、普段はやりませんか?製粉会社に勤めていたときに必要なことだったので、身に付いてしまって。
circle1
ヒキタアズミ
わたしもこれからは計ろうと思いました!同じ大きさでキレイに重なったパンケーキはとってもおいしそうだったし、絵本のような夢のパンケーキも娘に作ってあげたいので!
circle2
桑原さん
焼くときは、火加減に注意しましょう。最初から火が強いと、表面ばかり焼けて中が焼けないので、充分予熱したあとは「中弱火」。2枚目からはフライパンがすでに熱いので、更に気をつけましょう。
circle1
ヒキタアズミ
とは言え、焼くのに時間がかかり過ぎると水分が飛んでパサパサになってしまうんですね、、あのしっとりしたパンケーキを作るには絶妙な火加減が大事なのですね。
circle2
桑原さん
使うフライパンにもよりますが、私は鉄のフライパンで最初の片面は2分、ひっくり返して1分半~2分くらいを目安にしています。
circle1
ヒキタアズミ
目安の時間があると嬉しいですね!そして、やはりパンケーキ作りにはテフロンよりも鉄のフライパンがおすすめですか?
circle2
桑原さん
そうですね、私は鉄の方が好きです。テフロンのフライパンは熱がすぐに伝わるので、一度火から離したりして表面が焼けすぎるのを防ぎましょう。

 one point 

桑原さんがいろいろ試作して辿り着いたパンケーキ、目指したのは、冷めてもおいしいことと、ジャムを巻いて食べれるということでした。生地がしっとり柔らかいからこそできるアレンジですね!この食べ方は初めてでしたが、見た目もかわいくて気分も上がります。ぜひ好みのものを巻いてオリジナルのアレンジを試してみてください!

他のおすすめレシピ

ページトップ